2022年03月
ある医師のワクチンによる癌異常の考察
以下はとある医師がワクチンによる癌異常を考察しているホームページ。
ワクチンと癌 | おおきな木ホームクリニック (o-kinaki.org)
癌は通常成長は遅いけれど、ワクチン接種した癌患者の癌の成長が異常すぎるというもの。
しかし、これは以下で説明可能。しかし医療系の英文は、医療の前提知識が自分は無いので読みにくいw
Sars-Cov-2 Kills T-Cells, Just Like HIV - by Igor Chudov (substack.com)
HIVやデルタ株(なおこの記事ではオミクロンは含んでいない)はT細胞に入って悪さをする。
でも、それはワクチンも同じなんだよねえ。
で、通常癌は癌患者ではない人にも発生しているので、癌患者では無い人でワクチンを接種した人の癌発生率は相当高くなる。そしてその発生した小さい癌もあっという間に大きくなると。癌患者は今後相当増加すると推測されるわね。
去年の日本人の死亡者数は約6万5千人の超過なんだけど、その要因としては上記が大いに関係あるだろうね。
今までの点の情報が結構つながってきたけれど、こういった状況でもマスコミはだんまりというかワクチン押しがありえないね。圧力がかかっていると考えるのが自然やね。
しかしコロナで後遺症はさんざん聞くが、ワクチンで後遺症ってのは不気味なほど聞かないねえw
何ででしょうねw
にほんブログ村
にほんブログ村
ワクチンと癌 | おおきな木ホームクリニック (o-kinaki.org)
癌は通常成長は遅いけれど、ワクチン接種した癌患者の癌の成長が異常すぎるというもの。
しかし、これは以下で説明可能。しかし医療系の英文は、医療の前提知識が自分は無いので読みにくいw
Sars-Cov-2 Kills T-Cells, Just Like HIV - by Igor Chudov (substack.com)
HIVやデルタ株(なおこの記事ではオミクロンは含んでいない)はT細胞に入って悪さをする。
でも、それはワクチンも同じなんだよねえ。
で、通常癌は癌患者ではない人にも発生しているので、癌患者では無い人でワクチンを接種した人の癌発生率は相当高くなる。そしてその発生した小さい癌もあっという間に大きくなると。癌患者は今後相当増加すると推測されるわね。
去年の日本人の死亡者数は約6万5千人の超過なんだけど、その要因としては上記が大いに関係あるだろうね。
今までの点の情報が結構つながってきたけれど、こういった状況でもマスコミはだんまりというかワクチン押しがありえないね。圧力がかかっていると考えるのが自然やね。
しかしコロナで後遺症はさんざん聞くが、ワクチンで後遺症ってのは不気味なほど聞かないねえw
何ででしょうねw
にほんブログ村
にほんブログ村
ノッコミチヌの攻め方
先週は爆釣できたけれど、それは本体の群れだからかね。毎回いかにして本体の群れを狙うかが課題。だから数匹だけだと本体の群れに当たっていないということなので全然うれしくない。数匹だけだとボーズの時と同じようなもんかな。
毎回本体の群れをヒットすることができれば三重のノッコミだけで50匹は十分いけるはずだけど、それが難しい。
先週は釣れ続けている中で帰宅したので、そのまま続行していれば12匹は十分射程範囲。それが4回できれば50匹はいけるかな~。
また、本体の群れ以外の小さい群れだと、結構水温などの影響を受けやすいけど、本体の群れはそんな感じはしなそう。なので今回もいつもと同じく爆釣できたわけだし。先週の自分の釣行の前日にのりさんが8匹別の場所で釣っているので、やはり大きな群れは色々な影響を受けにくそうだわねえ。例年と変わらんかな~って。
極端な話、毎年1月から水温が20℃になりましたとかだと、チヌの生態は変わりそうだけど、今年は水温がちょっと低め、高めということだとそんなに影響は受けないと思う。この時期までに産卵をするというDNAがチヌにはあるからね。
そこが回遊チヌ釣りの面白さでグレとは違うところ。そんなぽっと簡単に本体の群れを当てて爆釣できるほど甘くないからねえ。ボーズなんていくらでもあるし。
チヌの移動中に多少居着く場所と、すぐスルーして移動する場所には明確な違いがある感じだけど、そのすぐスルーする場所は特にむずい。
結局、釣りの総合力が問われるというか、そんな感じかねえ。なお抜群にセンスある人は除くw
ぽっと来て釣る某Kさんは異常やねw
にほんブログ村
にほんブログ村
毎回本体の群れをヒットすることができれば三重のノッコミだけで50匹は十分いけるはずだけど、それが難しい。
先週は釣れ続けている中で帰宅したので、そのまま続行していれば12匹は十分射程範囲。それが4回できれば50匹はいけるかな~。
また、本体の群れ以外の小さい群れだと、結構水温などの影響を受けやすいけど、本体の群れはそんな感じはしなそう。なので今回もいつもと同じく爆釣できたわけだし。先週の自分の釣行の前日にのりさんが8匹別の場所で釣っているので、やはり大きな群れは色々な影響を受けにくそうだわねえ。例年と変わらんかな~って。
極端な話、毎年1月から水温が20℃になりましたとかだと、チヌの生態は変わりそうだけど、今年は水温がちょっと低め、高めということだとそんなに影響は受けないと思う。この時期までに産卵をするというDNAがチヌにはあるからね。
そこが回遊チヌ釣りの面白さでグレとは違うところ。そんなぽっと簡単に本体の群れを当てて爆釣できるほど甘くないからねえ。ボーズなんていくらでもあるし。
チヌの移動中に多少居着く場所と、すぐスルーして移動する場所には明確な違いがある感じだけど、そのすぐスルーする場所は特にむずい。
結局、釣りの総合力が問われるというか、そんな感じかねえ。なお抜群にセンスある人は除くw
ぽっと来て釣る某Kさんは異常やねw
にほんブログ村
にほんブログ村