Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life

バイクはスーパーカブ110(JA07)【廃車】/スーパーカブC125(JA58)【売却】/CB1100(SC65)【売却】/CB1300SF SP(SC54)【売却】/クロスカブ110(JA45)、トリッカー(DG32J)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。

2020年11月

さて土曜日は木曽三川へ。釣りに行くと深夜の帰宅なので、翌日は体が少々きつい・・・往復100㎞くらいの近場にしとこ。
しかし木曽三川はどこも護岸工事ばかりだな~。自然のままにしてほしいけど。

KIMG3847
KIMG3848

強風なので風裏ポイントを探すけど、どこも風がきつい。何せ川の上流から風が吹いているので、避けようがないわ~。
KIMG3849

で、色々と移動・・・なんとかいけそう。
KIMG3850

風で体が冷えるのう。やっぱ寒い時期のラーメンはええわ~。そういや、ニンニク無しでも油があれば味は悪くないのが判明。
KIMG3851





にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   

久々の筏バーベキュー。あ、バーベキューの写真が無いw
KIMG3838

しかし、最近アジの釣果がよかったけど、今日は全然さっぱりじゃん!青物は水ものなのでしゃーないのう。しょうがないので、近くの魚屋さんで何か買ってこ。
KIMG3842

丁寧に包んでくれますな~。

KIMG3845

変った魚がほしかったので、ブダイとカサゴみたい?な魚を購入。煮つけにしたけど、うまいの~。
KIMG3846

そういや、ここの兄ちゃんが釣り好きらしくて、中々面白い話も。尾長ってサバで釣れるとは!それも50㎝以上の。夏にグレなんて発想はでてこないけど、チッチッチ、夏こそグレだよ~って。色々ためになる話だったな~。

その写真を見せてもらったけど、でかかった!なお、糸は驚愕の6号通しだってさ!







にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

そういや、誰も釣りしていないような新規ポイントの開拓をするようになってから、場所の公開はしていないな~、って当たり前か。


以前は釣り場的によくある漁港とかは公開していたけど、今はよくある漁港でも公開は無しだな~。


理由はただ、荒れるから、それだけ。


最近の分かりやすい例は、豊浜のイワシフィーバーかな。


なお自分が開拓したおいしいポイントを知ってるのは他に2人くらいだけ。それ以上になるとね~


また、渡船でもスペシャルな場所ってあるけど、当然そんな場所でも公開は無し。誰でも渡してくれるとこならいいけどね。


特に深く考えないで公開してますよ~ってある意味一番タチ悪いかも。むしろ、公開して何が悪い、ええだろ!って言う連中のほうがいいかもw

いや、やっぱ両方ともウザイかw





にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 

月曜日はぶら~っと。うどんを食べたくなったので、はなまるうどんへ。自宅近くに丸亀があるから、はなまるうどんへは行ったことが無かったの。味はどうなんだろ。
KIMG3834


う~む、はなまるうどん、おいしいじゃないの!しかも混んでないし。これからは、はなまるうどんじゃの!
今までなんで行かなかったんだろ・・・

KIMG3835

そのあと、2時間ほどCB1100で山のへんをお散歩。しかし空冷4発はええのう、最高!
ヘッドをいじって、マフラー変えたら、相当気持ちのいい高音になるだろうな~。6気筒のCBX1000とまでは言わんけど。
KIMG3837

そういや、ソフトバンクがまた日本一になりそうだな~。あそこ、どのチームも勝てないよねえ。他のチームはしがらみや面子ばかりに束縛されているから今後も勝つのは無理だろうな~。ソフトバンクの強さ、孫氏がすごいからってのが本質と思うけど。

さて、金曜日は、また会社をさぼ・・・じゃなくて釣り。筏だけど、筏バーベキューだ!
楽しみじゃの~!



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   

日曜日は153号線を行くか~。しかし天気はやばそうだけど。
KIMG3819

しかし道の駅どんぐりの近辺にくると、予想通り雨が降ってきた。しょうがないので引き返すか~。
KIMG3821

ここらへんで昼食。
KIMG3824

小川があって雰囲気はええの~。
KIMG3826

最近味噌ラーメンばかりなので、今回は塩ラーメンでいくか・・・
KIMG3827

しかしニンニクと塩ラーメンはあまり相性は悪いってわけではないけれど、プラス要素ではないのう。
KIMG3829

帰宅時、香嵐渓に向かう車の渋滞が何kmも続いていて驚愕。全く進まない渋滞によ~耐えれるなあ。自分は無理だわw
超絶景って感じのところならまだ考えるけど・・・
KIMG3831





にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   

↑このページのトップヘ