Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life

バイクはスーパーカブ110(JA07)【廃車】/クロスカブ110(JA45)/スーパーカブC125(JA58)/CB1100(SC65)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。

カテゴリ: スーパーカブC110(JA07)

正面衝突したJA07だけど、レッグシールドは使えそう。
KIMG2401



とりあえず水でパシャパシャ洗ってと。しかし水でとれない汚れは残る・・・
KIMG2402



材質がPPなので、磨くのは避けたいところ。しかし磨くしかないのう。磨きによる表面荒れを最小限にするため、磨くのは9800番。
KIMG2405


ん~、とりあえずきれいにはなっているけど、表面が少々荒れちゃいますな。0.5ミクロンだと荒いので、0.1ミクロンとかの研磨剤なんてあるんかな?
KIMG2406






にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

さて解体も終盤。


今回でエンジン、サス、スイングアームを解体して終わらせるか。


まずはホイールをスイングアームごと外してと。
KIMG2372
KIMG2374


で、お次にエンジンを降ろすと。お~、やっとエンジンが降ろせた。
KIMG2375


で、これは捨てる。何だかんだでゆっくり作業して4日かかっているけど、1日あたり1時間ほどの作業なので、1日あれば終わるかな。
KIMG2380


パーツ部屋もどんどん部品がたまってきたので整理しないといけないな。しかし部品がたまればたまるほど何かうれしいw
KIMG2381


あとは、このエンジンをのせる車両をゲットしないとなあ。エンジンオーバーホールしたほうがいいけど、それはまず車両をゲットしてから考えよう。



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

さて解体も終盤に。


そういや、前回に取り外した燃料タンクにガソリンが満タンなの。ガソリンを抜いて、マイカーに補給しておこうか。しかしここで問題が。入れ物が無いのでどうしよう。ペットボトルに直接入れようとしたものの、こぼれてばかりで全然入らん!
KIMG2273



しょうがないので、台所から鍋を持ってきた。タンクから鍋にガソリンを移して、鍋からペットボトルにガソリンを移す作戦。これが思いのほかうまくいった。少々こぼれるけど、これはしょうがない。
KIMG2275
KIMG2276



一応洗剤で鍋を洗ったけど、ガソリン臭が取れないw


その後、マフラーを外し、
KIMG2277


チェーンを外し、
KIMG2282


リヤフェンダー、ハーネスを外す。
KIMG2285



これで次回はエンジンをおろせる。エンジン、リヤタイヤ、リヤサス、スイングアームを取って、フレームとフロント側は捨てて終了~の予定。
KIMG2286



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

ばらしの初回は1時間くらいゆる~く作業してたので、大して進んでいませんな。


今回も同様にゆる~い作業なので、どこまで進むであろう・・・


リヤキャリアを外す。
KIMG2197


リヤキャリアは新車購入時に裏面やパイプ穴にラストガードを塗布してたけど、10年近く経っても錆は目立たない。なかなかクレのラストガードは素晴らしい!茶色の部分はラストガードの色で、錆ではありません。
KIMG2205


外装を取り外す。
KIMG2199

タンクを取り外す。
KIMG2201

あとはハンドル周りの外装を取り外してと。
KIMG2204


今回もゆる~く1時間くらいの作業だけど、何気に進んでるかも。あと1回か2回かなあ。


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


カブは前後のスペアホイールがあるけど、そろそろ新しいタイヤを装着しておこう。もうそろそろリヤタイヤが寿命だし。


雨だし、自分で組付ける気がうせたので、ナナカンさんへ。
KIMG2073



さすが本職は作業が早い。ものの数分くらい!
KIMG2074



しかし新品タイヤを見ていたら、カブに組付けたくなった。



まずはチェーンのお掃除。前側も掃除しよ。
KIMG2078


もうちょいこのリヤタイヤで乗ろうかと思ってたけど、やはり少々無理があるか・・・走行距離5000㎞程度でスリックタイヤになったけど、7~8000㎞くらいはいけるかと思った・・・
KIMG2079


今回のタイヤは結構格好いい。
3ff8f978.jpg



う~ん、いいわこれ。早く試乗したいが本日は残念なことに雨。次回にしよう。

KIMG2081



ブレーキクリーナーが無くなったのでホームセンターへ。ついでに工具を見ると、欲しくなる。基本的には工具は揃ってるから、工具を増やすのは無駄っちゃ無駄なんだけど・・・
KIMG2083


しかしこの工具は結構ほしい。でも最近は車をいじらないから、不要かな~。バイクならそんなに工具いらないし。
KIMG2085

↑このページのトップヘ