Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life

バイクはスーパーカブ110(JA07)【廃車】/クロスカブ110(JA45)/スーパーカブC125(JA58)/CB1100(SC65)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。

カテゴリ: スーパーカブC125(JA58)

さて金曜は当然テンションが高いので、昼休み時間にちょっとぶら~っと。ぽかぽか陽気なので最高やな~。
KIMG6885

この前購入した赤のグローブとC125は合うの~。
KIMG6884

しかしシートバッグはでかいと似合わないので、小さいのにするか。ハードタイプが似合いそうかねえ。
KIMG6886

ハードタイプだとこれ系かな~。
SB




にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村     

日曜は釣りに行こうかと思ってたけど、まだ風が微妙に強いのよねえ。というわけで久々にC125で。
いつものごとくグリーンロード経由で矢作へ。当然山道のコーナーを楽しみたいもんでのう

KIMG6754

風はまだまだ強いのう。しかし晴天だわ。
KIMG6755

この手のビラって文字のフォントが上手で感心するわw
KIMG6756

で、河川敷で昼食。
KIMG6757

さあ~、月曜だわw
KIMG6760




にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  

住んでいる近辺は雪が降らかったけど、ちょっと外れるとどうかな~と。山はまあ凍って無理だろうから、市街地のメインの道路を走行してりゃ大丈夫じゃろ。
で、最近C125に乗ってなかったからC125で出勤したけど、市街地はつまらんw
KIMG6645

う~ん、もともと市街地はつまらんけど、特にC125だとつまらん度が増すねえ。C125は山道のほうが楽しいわ。
市街地も走行するならクロスカブ110だね、もしくは所有していないけどハンターカブかな。

じっとC125を見ていると、カスタム計画を考えちゃうねぇ。マフラー/サス/油温計
サイドバッグあたりかな~。そういやノーマルホイール買って、アルマイト処理か、紛体塗装で色を変えてみるのもええかな~と思ったけど、C125ホイールのヤフオク相場は結構高いのよねw
KIMG6646



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村     

C125にシートバッグを装着しているけど、サイズはあまりでかくしたくないところ。軽~く攻めるコーナリングマシン風にしたいとこなので。
でも、それだとさすがに積載性がちょっとね・・・というわけで、サイドバッグはどうかな~と。せめてラーツーセットは運びたいのよね。

KIMG6541

そういや、C125のシートは滑らないのでグローブを置いても落下しない。これ、なかなかいいわw
KIMG6542




にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村      

原2を示すこのステッカーがどうにも邪魔。
KIMG6448

しかもフロントにもあるんだよねえ。
KIMG6449

というわけで抹殺。何か取りにくいな~、というのも気温が低いからねえ。というわけで、ドライヤーで温めると、あらびっくり超簡単。

ふむ、すっきり。
KIMG6451


KIMG6452

そういやC125の外装は材質がPPじゃないから全塗装できてポイント高い。艶消し黒が似合いそうねえ、いつかしてみたいね。


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村     

↑このページのトップヘ