Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life

バイクはスーパーカブ110(JA07)【廃車】/クロスカブ110(JA45)/スーパーカブC125(JA58)/CB1100(SC65)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。

カテゴリ:

ま~こうなるとは思ってたけど。ホンダはエンジン開発終了とかのニュースがあったけど、先を読むのがダメダメだのう。

EUが35年以降もエンジン車販売容認、方針を転換 合成燃料利用で - 日本経済新聞 (nikkei.com)

11

しかしホンダの4輪のホームページを見てみたら、ラインナップがやばすぎw
全然車種がなくて売るものがないぞ。



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村    

給油時にガソスタでタイヤの空気圧を見ると、1.8くらいしかないやん。これはお話にならんわw

というわけで規定値に調整。そのあとは60km/hの走行でも違いがわかるくらいで気持ちよく走行できるw

たまには空気圧を見ないとダメだな~当たり前だけど。

でもガソスタの空気圧計の精度は信用していないので、自宅で再調整。これでOK。

KIMG6737



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村     

釣りの後は、いつも洗車。特に冬だと道路に塩カル撒いてるしねえ。だから当然下回りも水で洗い流す。今回は翌日だけど、本当は帰宅直後にやりたいところだけど、帰宅が24時なんかだとさすがにきついw
KIMG6572


で、オイル交換。前回と同様だけど、ディーラーにオイルリザーブがあるけど予約が面倒くさいのよねえ。というわけでジェームズまでw
次回交換は83000kmあたりかね。
KIMG6601

そういや、釣りにずっと行ってなくて通勤のみなので燃費が悪くなったわ。でもこれからよくなっていくかね。最高が23.8km/Lなので、そこまで頑張るか。1500ccのガソリンエンジンでこれなら十分じゃのう。
KIMG6599




にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村        

車のバイザーが邪魔でのう。デザインも嫌いだし、プラスチックは劣化するしねえ。というわけで抹殺の刑。しかし、運転席だけは必須なんだよねえ。雨の時に窓を開けたい人なのでw
KIMG6470

うむ、やはり完全に無いとすっきりするわ。
KIMG6471

うむ、運転席がダメだわw
KIMG6469


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村    

速度違反は、パトカーの前後両方で計測可能なんか。なかなか進化しておる・・・







にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村    

↑このページのトップヘ