Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life

バイクはスーパーカブ110(JA07)【廃車】/クロスカブ110(JA45)/スーパーカブC125(JA58)/CB1100(SC65)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。

2020年02月

土曜日はポカポカ陽気なので、山へ行っても大丈夫かな~。というわけで山へラーツー。グリーンロード経由で香嵐渓方面へ行き、ひたすら進む。
9ed56ce5.jpg



適当なところで山へ曲がる。
d96579f8.jpg



う~む、なかなかいい感じ。
8dcb0b8c.jpg



残念なのは、木が多すぎて景色が見えんw
23e44480.jpg



こんな山中に施設があるとは・・・
e40966d4.jpg



そろそろ昼飯といきたいものの、地面が濡れてるところばかり・・・
440dc9b0.jpg



何とか濡れていない場所があったので、ようやく昼飯。最近お気に入りのこれ。
8d7468bd.jpg



う~む、うまい。
fde8f34c.jpg



しかし景色が非常に残念w
ee5f27f5.jpg




にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

まずは丸亀でうどんの昼食。うどんマニアなもんで・・・四国行きたい・・・
KIMG2577


で、グリーンロードのパーキング。以前に会った、60歳くらいのご夫婦と再会。偶然ですなあ。SR400に乗り換えるそうで、今度はいつ会うかな。
147d4087.jpg



どんどん進む・・・
fd9b095b.jpg



花がきれいじゃのう。

c5aade08.jpg



山のてっぺんは気持ちいい。
fcbcb393.jpg



大正村の近くの駅。
b4e3c592.jpg


cdaa0b08.jpg



と、ようやく走行距離が1000㎞。冬で寒いので、ペースが遅いのはしょうがないかな。
ec1b169c.jpg



ぶら~っとそこらへんを走行し・・・
0719da5b.jpg



19号と交差するところまで行って、左折して名古屋方面へ。

851daa65.jpg



最後にコンビニで・・・

98fb9e70.jpg



ガリガリ君w

d171a507.jpg



てな感じで帰宅。ポカポカ陽気でなかなかいい休日ですな。
ae6ec59b.jpg






にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


久しぶりに道糸の巻替え。


今まで極太の3号を使用していたけれど、さすがにそれだけ太いと糸の癖がなかなか強烈だし、遠投に向かないので今回は2号と細くしてみた。タイプはフロート。


当分これでやってみよ。正直なところ1.5号で十分だろうけど・・・

KIMG2568




にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

さて天気がいいので恵那方面でも行くか。



まずガソリンスタンドへ・・・すると、ポリスマンからプレゼントをゲット!
1100e34b.jpg




幸先いいね!



プレゼントをもらうほうが6000円も支払わないといかんのかw



あ~、もう最悪。



気を取り直して恵那方面へ向かう。
1953aede.jpg





しかし山はやっぱり寒い。グリップヒーターは装着していないし、少々薄着。途中で帰りたくなったけど、その時点で帰宅してもそこそこ時間はかかる・・・あ~きつい・・・てな感じで帰宅・・・

0ece639a.jpg





にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

今回は新規の場所で、どう考えてもよさげ。居着きのチヌはうじゃうじゃいそう。なのでノッコミチヌ狙いでは無くて居着き狙い。少々歩くのが難点ではある。しかし今まで誰も釣り人が来たことは無いんじゃないかな、というくらいなスペシャルな場所。


しかし居着いていたのはチヌじゃなくてイルカw


ここはまたチャレンジしよう


というわけで、イルカがいるのではどうしようもないんで、昼寝のあと午後から移動。


43㎝のノッコミ個体の1匹ゲットの2バラシ。ばらしちゃダメダメだわ・・・今回はひたすら遠投を目的に釣り。当分は遠投をしつつ、毎回目標をたてて釣りかな。


KIMG2559


そういや、尾鷲港のところにある火力発電所を解体して、釣り公園にするという話を地元の人から聞いたけど、あの場所だと釣りものないんじゃないかなあ?できても行くことは無いけど・・・


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ